こちらのブログはZRX400を愛して止まない若造のブログです!
主に日常、カスタム等、バイク関係のネタ等を書いていきますので宜しくお願い致します!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
何ヶ月も前に知り合いに譲っていただいたZEP750のスイングアームを・・・
とうとう・・・とうとう・・・装備いたしました!
長かった・・・夢見たスイングアーム・・・
その夢がとうとうかないました!
ではその流れなどを話していきましょう!
とはいってもやったことといえばそこまで難しいことでもありませんでした。
ホイールを外し、チェーンをたらします。
ZRX400のスイングアームはちょっと独特で、スイングアームとスタビの間にチェーンを通しているので、外すにはチェーンを切るしかありません。
チェーンを切ることができればスイングアームを外すことができます。
チェーンを切るときにグラインダーを使ってカシメのところをツライチにしてからやると簡単に
切ることができます!
この前に書いた、『このままでもいけるんじゃないか?』ってやつですが、皆書いてあるとおり無理でした・・・
バッテリーボックスの小物入れ、通称【Cカップ】と呼ばれているでっぱりが、ZEP750スイングアームのスタビにギリギリ当たってしまうのです・・・
なのでスイングアームのスタビを削ればいいじゃんとかも思っていたのですが、やはり強度がだいぶ落ちてしまうため却下・・・
結果、Cカップを切ることになりました。
切った後はアルミ板をリベットなどで固定して、隙間を生めることが出来ればOKです。
切るときに注意はバッテリー側をあまりきり過ぎないことですかね。
てか、初めて持ってわかったのですが・・・
ZRX400のスイングアーム軽すぎない!?
良くこんなので走れてたな・・・って思うくらい軽いです・・・
確かにこれなら腰砕きになるっていうのもうなずけます・・・
ここの段階であとはつけるだけなのでとっても簡単です。
トルクロッドはZEP750のを使うので注意してください!
チェーンは出来れば新しいのが望ましいです。
スプロケも本当は交換が望ましいのですが、まぁそこまで悪くなければ
大丈夫でしょう・・・
ですが近いうちに交換はしたほうがいいかもです。
つけたあとはこのようになります。
乗った感想ですが・・・
正直断然違います。
自分も正直運転がうまいわけではないのでそこまで詳しいことは書けないのですが・・・
まず最初に跨って腰を落とすだけでも全然違うというのが実感できます。
これはいいことなのか、果たして悪いことなのかはわかりませんが・・・
ZRX400のスイングアームの場合腰を落とすと少し沈み、やわらかい感じがありますが
ZEP750のはその逆です。ガッチリしていて『え?沈んだの?』って感じになります。
乗り心地もそうですが、走り心地もだいぶ変わっております。
まぁ同じなら変えないでしょうから当然でしょうね・・・
コーナーに入るときなんかは以前とはだいぶ違う感覚だと思います。
よく言われている『腰砕け』がないからでしょうか?
ZRX400のスイングアームの場合、こう言ってはあれなのですが・・・
あんなスイングアームですのでコーナーに入ると左右に少し振られる感じ・・・まぁ安定しないといえばわかるでしょう・・・
ですがZEP750のスイングアームはガッチリしていて綺麗に曲がれるようになりました。
こんなところでしょうかね・・・
本当はもっとあるのでしょうが自分では表しきれません・・・
気づいていない・・・またはわからないこともあると思います・・・
でもまぁやっとスイングアームを交換することが出来ました!
しかも黒艶なので装備した後の見栄えのよさといったらもう・・・たまりません!
こんなにいいものを譲っていただいたT様。感謝です・・・
ー追記ー
ちょっとしたステーさえあればZRXのチェーンカバーがそのままつけることが出来ます。
接触もしていないので
無しのワイルド風か
ありのレーシー風か
好みです!
綺麗にしたい方はありのほうがいいかも!
とうとう・・・とうとう・・・装備いたしました!
長かった・・・夢見たスイングアーム・・・
その夢がとうとうかないました!
ではその流れなどを話していきましょう!
とはいってもやったことといえばそこまで難しいことでもありませんでした。
ホイールを外し、チェーンをたらします。
ZRX400のスイングアームはちょっと独特で、スイングアームとスタビの間にチェーンを通しているので、外すにはチェーンを切るしかありません。
チェーンを切ることができればスイングアームを外すことができます。
チェーンを切るときにグラインダーを使ってカシメのところをツライチにしてからやると簡単に
切ることができます!
この前に書いた、『このままでもいけるんじゃないか?』ってやつですが、皆書いてあるとおり無理でした・・・
バッテリーボックスの小物入れ、通称【Cカップ】と呼ばれているでっぱりが、ZEP750スイングアームのスタビにギリギリ当たってしまうのです・・・
なのでスイングアームのスタビを削ればいいじゃんとかも思っていたのですが、やはり強度がだいぶ落ちてしまうため却下・・・
結果、Cカップを切ることになりました。
切った後はアルミ板をリベットなどで固定して、隙間を生めることが出来ればOKです。
切るときに注意はバッテリー側をあまりきり過ぎないことですかね。
てか、初めて持ってわかったのですが・・・
ZRX400のスイングアーム軽すぎない!?
良くこんなので走れてたな・・・って思うくらい軽いです・・・
確かにこれなら腰砕きになるっていうのもうなずけます・・・
ここの段階であとはつけるだけなのでとっても簡単です。
トルクロッドはZEP750のを使うので注意してください!
チェーンは出来れば新しいのが望ましいです。
スプロケも本当は交換が望ましいのですが、まぁそこまで悪くなければ
大丈夫でしょう・・・
ですが近いうちに交換はしたほうがいいかもです。
つけたあとはこのようになります。
乗った感想ですが・・・
正直断然違います。
自分も正直運転がうまいわけではないのでそこまで詳しいことは書けないのですが・・・
まず最初に跨って腰を落とすだけでも全然違うというのが実感できます。
これはいいことなのか、果たして悪いことなのかはわかりませんが・・・
ZRX400のスイングアームの場合腰を落とすと少し沈み、やわらかい感じがありますが
ZEP750のはその逆です。ガッチリしていて『え?沈んだの?』って感じになります。
乗り心地もそうですが、走り心地もだいぶ変わっております。
まぁ同じなら変えないでしょうから当然でしょうね・・・
コーナーに入るときなんかは以前とはだいぶ違う感覚だと思います。
よく言われている『腰砕け』がないからでしょうか?
ZRX400のスイングアームの場合、こう言ってはあれなのですが・・・
あんなスイングアームですのでコーナーに入ると左右に少し振られる感じ・・・まぁ安定しないといえばわかるでしょう・・・
ですがZEP750のスイングアームはガッチリしていて綺麗に曲がれるようになりました。
こんなところでしょうかね・・・
本当はもっとあるのでしょうが自分では表しきれません・・・
気づいていない・・・またはわからないこともあると思います・・・
でもまぁやっとスイングアームを交換することが出来ました!
しかも黒艶なので装備した後の見栄えのよさといったらもう・・・たまりません!
こんなにいいものを譲っていただいたT様。感謝です・・・
ー追記ー
ちょっとしたステーさえあればZRXのチェーンカバーがそのままつけることが出来ます。
接触もしていないので
無しのワイルド風か
ありのレーシー風か
好みです!
綺麗にしたい方はありのほうがいいかも!
PR
今日は明日のために色々そろえてきました。
まずは譲ってもらってからずっと知り合いのところへ預かってもらっていたZEP750スイングアームを取りに行きました。
改めてみると細かい傷やちょっとした塗装のはがれはあるのですがだいぶ綺麗な状態です。
もっとはがれていたりしていると思っていたので、これなら再塗装しなくて済みそうです!
とりあえず塗装がはがれていたりちょっとした傷が目立たないようにいつものリペアペイントのペンタイプで塗っておきました(笑)
そしてチェーンカッターとチェーンのジョイントも・・・
チェーンカッターはそこそこいいものを買ってしまった・・・
てかチェーンカッターって意外とみんな持っていないものなのですね・・・
明日はとうとう企画していたZEP750のスイングアーム取り付け!
バッテリーボックスですが、寸法とか見たら普通に加工しなくてもいけそうな感じがあるんですよねぇ・・・
よく、『ZRX400 ゼファースイングアーム流用』で調べると出てくる、独特なZRXのカスタムをしていらっしゃる【ラトル】さんという方がいらっしゃいますが
あれってZEP750のスイングアームじゃなくて1100のスイングアームなんですよねぇ・・・
だからバッテリーボックスの下のCカップと呼ばれているでっぱりをカットしているのですが・・・
まぁ話が長くなりましたが・・・
とりあえず、明日知り合いのところへ行ったらCカップをカットする前に仮付けしてみてどうなるのかを調べてみようかと思います。
そしてちょっとしたずれだったら、出来ればですけどスイングアームのほうを少し加工を考えてみてます・・・
だいぶずれているようならバッテリーボックスを加工で・・・
明日・・・一体どうなることやら・・・
そういえば、知り合いのゼファー1100がライコランドのブログにのっておりました!
URLはこちら
http://ameblo.jp/ricokashiwa-zrx/entry-11917309017.html?frm_src=thumb_module
そして店長が今度は俺のZRXをブログに載せさせてほしいって言ってました!
わくわくしてきましたねぇ!
まずは譲ってもらってからずっと知り合いのところへ預かってもらっていたZEP750スイングアームを取りに行きました。
改めてみると細かい傷やちょっとした塗装のはがれはあるのですがだいぶ綺麗な状態です。
もっとはがれていたりしていると思っていたので、これなら再塗装しなくて済みそうです!
とりあえず塗装がはがれていたりちょっとした傷が目立たないようにいつものリペアペイントのペンタイプで塗っておきました(笑)
そしてチェーンカッターとチェーンのジョイントも・・・
チェーンカッターはそこそこいいものを買ってしまった・・・
てかチェーンカッターって意外とみんな持っていないものなのですね・・・
明日はとうとう企画していたZEP750のスイングアーム取り付け!
バッテリーボックスですが、寸法とか見たら普通に加工しなくてもいけそうな感じがあるんですよねぇ・・・
よく、『ZRX400 ゼファースイングアーム流用』で調べると出てくる、独特なZRXのカスタムをしていらっしゃる【ラトル】さんという方がいらっしゃいますが
あれってZEP750のスイングアームじゃなくて1100のスイングアームなんですよねぇ・・・
だからバッテリーボックスの下のCカップと呼ばれているでっぱりをカットしているのですが・・・
まぁ話が長くなりましたが・・・
とりあえず、明日知り合いのところへ行ったらCカップをカットする前に仮付けしてみてどうなるのかを調べてみようかと思います。
そしてちょっとしたずれだったら、出来ればですけどスイングアームのほうを少し加工を考えてみてます・・・
だいぶずれているようならバッテリーボックスを加工で・・・
明日・・・一体どうなることやら・・・
そういえば、知り合いのゼファー1100がライコランドのブログにのっておりました!
URLはこちら
http://ameblo.jp/ricokashiwa-zrx/entry-11917309017.html?frm_src=thumb_module
そして店長が今度は俺のZRXをブログに載せさせてほしいって言ってました!
わくわくしてきましたねぇ!
結局迷った挙句、現在のデイトナのフェンダーレスをぶった切ることにしました。
理由としては
①.新しいフェンダーレス買ってるお金がない。
②.見た目的にはデイトナのフェンダーレスが気に入ってるため。
この2つです。
それにアルミなので切るのはそんなに難しいことではありませんでした。
手前にあるのがデイトナのフェンダーレスとぶった切るときに使ったのこぎりです。
ちょうどウィンカーを付けるステー位置がこのように切りやすい位置にあったためだいぶ楽でした!
左右切ったら鑢などで綺麗にして・・・
左下のゴムはなぜか付け方がおかしかったのではずしてます。(あとで付け直しました)
ペンで黒く塗って仕上げです。
本当はスプレーなどでちゃんと全体的にやりたかったのですが、面倒でした(笑)
あとはステーなどを雑貨屋(ジョイフルやカインズ等々)で買って来てつければ完成です!
念のため比較写真です!
これでテールが長く見えるというちょっとしたお洒落(´∀`*)
これをやってる人ってあんまりいないんですよねぇ・・・
まぁフェンダーレスが一体型で出来ない(やるのが面倒)などですけど・・・
念のため下から撮った写真です。
切ったところが目立たなく、自分的にはそこそこ綺麗に出来たと思ってます・・・
そしてちゃくちゃくとキャブをファンネルorパワフィルにするための計画が進んでおります。
今日はジェットを買ってまいりました(割引券あったので)
ショップに任せると何日かお預かりという状況になる為どうにかして一日で出来ないか考え中です・・・
自分でやろうとは考えてもいるのですが、もし失敗して乗れなくなったりなどを考えるとやっぱり断念せざる終えません・・・
スイングアームは近々やる予定・・・なのかな?
バッテリーボックスを加工しないで済むころを願うばかりです・・・
理由としては
①.新しいフェンダーレス買ってるお金がない。
②.見た目的にはデイトナのフェンダーレスが気に入ってるため。
この2つです。
それにアルミなので切るのはそんなに難しいことではありませんでした。
手前にあるのがデイトナのフェンダーレスとぶった切るときに使ったのこぎりです。
ちょうどウィンカーを付けるステー位置がこのように切りやすい位置にあったためだいぶ楽でした!
左右切ったら鑢などで綺麗にして・・・
左下のゴムはなぜか付け方がおかしかったのではずしてます。(あとで付け直しました)
ペンで黒く塗って仕上げです。
本当はスプレーなどでちゃんと全体的にやりたかったのですが、面倒でした(笑)
あとはステーなどを雑貨屋(ジョイフルやカインズ等々)で買って来てつければ完成です!
念のため比較写真です!
これでテールが長く見えるというちょっとしたお洒落(´∀`*)
これをやってる人ってあんまりいないんですよねぇ・・・
まぁフェンダーレスが一体型で出来ない(やるのが面倒)などですけど・・・
念のため下から撮った写真です。
切ったところが目立たなく、自分的にはそこそこ綺麗に出来たと思ってます・・・
そしてちゃくちゃくとキャブをファンネルorパワフィルにするための計画が進んでおります。
今日はジェットを買ってまいりました(割引券あったので)
ショップに任せると何日かお預かりという状況になる為どうにかして一日で出来ないか考え中です・・・
自分でやろうとは考えてもいるのですが、もし失敗して乗れなくなったりなどを考えるとやっぱり断念せざる終えません・・・
スイングアームは近々やる予定・・・なのかな?
バッテリーボックスを加工しないで済むころを願うばかりです・・・
さて、またブログネタを溜めてしまっているので消化していこうと思います!
まず最初にやったのはミラーですかね!
前に買って、角度が足りずに結局つけていなかったミラーをつけるがために、ミラークランプをマスターとは別にしました!
このように隣り合わせ。
マスターが変わっているせいか、レバーが左右長さが違うのが前から気になっていたので、これでやっと調整できました・・・
ワイヤーは前と同じようにミラーを挟むようにしました。
なかなかいい感じに仕上がったので満足!
さて、ここからが本題。
前から言っていた短いGP管を購入しました!
ついでといっては何ですけど、実は中間の角度のやつもステンレスからチタンのものへ・・・
これで結構軽量化されますね・・・
あとこの前メーターステーのボルトが折れてしまったので純正パーツ頼みました。
ついでに前になくしたキャップも・・・
ナットは純正じゃなく別のものへ。
このように仕上がりました。
写真を見てわかるとは思いますが、ヘッドライトステーを上下逆にしました(正確には左右だけど)
上からじゃなく、下からにしてメーター回りなどやりやすくしました!
向きを変えたので、ウィンカーに違和感があったので、ちょっとやんちゃ仕様の上向きになっております!
短いGP管にしてから低速が前よりもパワー出るようになりました!
もちろんGP管なので高回転もだいぶ回ります!
違いといえばやっぱバッフル・・・ですかね・・・
どっちもGP管購入したときについてきたやつなのですが・・・
上が短いGP管。
下が長いGP管。
なんだこの差は・・・
でもまぁこれのおかげか低速にパワーでてくれたんですけど・・・
そうそう!今日!
ハリセパを最近知り合ったZRXの人にお譲りしました!
ハリセパにして約4ヶ月でデイトナのセパハンに変更しましたからね・・・
最近は後ろのウィンカーをシート下辺りにつけたく、フェンダーレスをどうしようか迷っております。
デイトナのフェンダーレスは一体型なので加工(ぶった切る)しかないんですよねぇ・・・
新しく買うにも、フェンダーレスって意外と高いですし・・・
一体どうすれば・・・(;´Д`)
まず最初にやったのはミラーですかね!
前に買って、角度が足りずに結局つけていなかったミラーをつけるがために、ミラークランプをマスターとは別にしました!
このように隣り合わせ。
マスターが変わっているせいか、レバーが左右長さが違うのが前から気になっていたので、これでやっと調整できました・・・
ワイヤーは前と同じようにミラーを挟むようにしました。
なかなかいい感じに仕上がったので満足!
さて、ここからが本題。
前から言っていた短いGP管を購入しました!
ついでといっては何ですけど、実は中間の角度のやつもステンレスからチタンのものへ・・・
これで結構軽量化されますね・・・
あとこの前メーターステーのボルトが折れてしまったので純正パーツ頼みました。
ついでに前になくしたキャップも・・・
ナットは純正じゃなく別のものへ。
このように仕上がりました。
写真を見てわかるとは思いますが、ヘッドライトステーを上下逆にしました(正確には左右だけど)
上からじゃなく、下からにしてメーター回りなどやりやすくしました!
向きを変えたので、ウィンカーに違和感があったので、ちょっとやんちゃ仕様の上向きになっております!
短いGP管にしてから低速が前よりもパワー出るようになりました!
もちろんGP管なので高回転もだいぶ回ります!
違いといえばやっぱバッフル・・・ですかね・・・
どっちもGP管購入したときについてきたやつなのですが・・・
上が短いGP管。
下が長いGP管。
なんだこの差は・・・
でもまぁこれのおかげか低速にパワーでてくれたんですけど・・・
そうそう!今日!
ハリセパを最近知り合ったZRXの人にお譲りしました!
ハリセパにして約4ヶ月でデイトナのセパハンに変更しましたからね・・・
最近は後ろのウィンカーをシート下辺りにつけたく、フェンダーレスをどうしようか迷っております。
デイトナのフェンダーレスは一体型なので加工(ぶった切る)しかないんですよねぇ・・・
新しく買うにも、フェンダーレスって意外と高いですし・・・
一体どうすれば・・・(;´Д`)
今日は1人で『MOON FIELD』へ行ってまいりました!
この前、知り合いについていきながら行ったのですが、いざグーグルマップで試してみると覚えていないものですね・・・
半分までは順調だったのですが、ある一つの十字路で左だったのか・・・右だったのか・・・
はたまた真っ直ぐだったのか・・・
そこの記憶だけ丸々なくなっておりました・・・
なのでそこからは自分で作ったルートで行ったのですが・・・
はい!迷いました(´∀`*)
ムーンフィールドは東京都の亀戸というところにあるのですが
江戸川区で迷ってました(笑)
つまり・・・
もう一つ川を渡らないといけなかったのですが、一つ手前のところでぐるぐる・・・
片道1時間もしない予定が2時間30分くらい・・・
しかも一度行ったことある場所なのに・・・です・・・
でもまぁいい体験が出来ました(=゚ω゚)
帰りはなぜか1時間掛かりませんでした・・・
帰ったら前から気になっていたヘッドライトステーなどやったのですが・・・
みてわかるでしょうか・・・
左側が少し外へ向いているのが・・・
なんだこの曲がり方は・・・
とりあえず手で強引に戻しました(´∀`*)
ここはいいんですよ・・・
ただ・・・
写真はないのですが
メーターステーのボルトが折れました・・・
前からひどい状態だとは思っていたのですが、まさか簡単に折れてしまうとは・・・
給料でたらやることがいっぱいですね・・・
GP管を短いのにしたいのと、ヘッドライトステー・・・
出来ればフロントフォークをO/H・・・出来なさそうならせめてイニシャルアジャスターだけでも・・・
あとハリケーンのトップブリッジ・・・
バイクは一度気になってしまったらやりたいことがどんどん増えていきますね(;´Д`)
まぁそこが楽しいんですけどね!
この前、知り合いについていきながら行ったのですが、いざグーグルマップで試してみると覚えていないものですね・・・
半分までは順調だったのですが、ある一つの十字路で左だったのか・・・右だったのか・・・
はたまた真っ直ぐだったのか・・・
そこの記憶だけ丸々なくなっておりました・・・
なのでそこからは自分で作ったルートで行ったのですが・・・
はい!迷いました(´∀`*)
ムーンフィールドは東京都の亀戸というところにあるのですが
江戸川区で迷ってました(笑)
つまり・・・
もう一つ川を渡らないといけなかったのですが、一つ手前のところでぐるぐる・・・
片道1時間もしない予定が2時間30分くらい・・・
しかも一度行ったことある場所なのに・・・です・・・
でもまぁいい体験が出来ました(=゚ω゚)
帰りはなぜか1時間掛かりませんでした・・・
帰ったら前から気になっていたヘッドライトステーなどやったのですが・・・
みてわかるでしょうか・・・
左側が少し外へ向いているのが・・・
なんだこの曲がり方は・・・
とりあえず手で強引に戻しました(´∀`*)
ここはいいんですよ・・・
ただ・・・
写真はないのですが
メーターステーのボルトが折れました・・・
前からひどい状態だとは思っていたのですが、まさか簡単に折れてしまうとは・・・
給料でたらやることがいっぱいですね・・・
GP管を短いのにしたいのと、ヘッドライトステー・・・
出来ればフロントフォークをO/H・・・出来なさそうならせめてイニシャルアジャスターだけでも・・・
あとハリケーンのトップブリッジ・・・
バイクは一度気になってしまったらやりたいことがどんどん増えていきますね(;´Д`)
まぁそこが楽しいんですけどね!
カウンター
プロフィール
HN:
かッちゃん
性別:
男性
趣味:
アニメ観賞/マンガ/ニコ動鑑賞/ツーリング/その他
自己紹介:
Kawasaki大好きな無知なバイク乗りです。
ZRX400-Ⅱ 08年 迷走カスタム
通勤、お遊び用でKLX125C 11年にも乗っています。
無知ながらもカスタムするのが好きです!
時にはショップに頼み、時には自分でやります!
ZRXのことしかわからないです(笑)
好きなバイク:ZRX400
欲しいor乗りたいバイクは:BMW.HP4/Ducati848evo/DucatiPanigale R/Z1000J
将来やりたいこと:バイクのカスタムはZRX400を最初で最後にして、終わったら大型のSSに乗り、走り回りたいです。
ZRX400-Ⅱ 08年 迷走カスタム
通勤、お遊び用でKLX125C 11年にも乗っています。
無知ながらもカスタムするのが好きです!
時にはショップに頼み、時には自分でやります!
ZRXのことしかわからないです(笑)
好きなバイク:ZRX400
欲しいor乗りたいバイクは:BMW.HP4/Ducati848evo/DucatiPanigale R/Z1000J
将来やりたいこと:バイクのカスタムはZRX400を最初で最後にして、終わったら大型のSSに乗り、走り回りたいです。
最新記事
(05/01)
(04/13)
(04/12)
(04/12)
(04/11)
最新コメント
リンク